EX-PORTALとは
企業向けPORTALサイトの提供を目的とした、IT人材の育成スクールになります。
ITの基礎知識の学習をはじめ、ホームページの制作技術を通して、企業のDX化を支援する為のITスキルの習得が可能です。
こんな方におすすめ
EX-PORTALの特徴
今の働き方に違和感を感じているあなたへ

理想の働き方
今の働き方に漠然とした不安を抱えていませんか?
ITやAIの発展により、働き方は大きく変わりつつあります。パソコンひとつで自由に働くノマドワーカー、在宅・リモートワークで快適な生活、さらにはフリーランスとして独立し、自分の力で収入を得ることも可能です。ITスキルを身につければ、場所や時間に縛られずに働ける理想のライフスタイルが実現できます。

こんな悩みはありませんか?
- IT業界は自分にはハードルが高そう
- テクノロジーの進化についていけるか不安
- AIが発展しすぎて仕事を奪われるのでは?
- パソコンが使えないと生き残れないのでは?
- スキルを身につけて独立したい
- スキルを収入に変える方法を知りたい
このような悩みを抱えている方は多いですが、実はITスキルは正しく学べば誰でも習得できるものです。そして、学んだスキルはあなたの将来を大きく変える力になります。
これからの時代、何が求められるのか?
テクノロジーの進化により、私たちの働き方は大きく変わろうとしています。特にAIの発展によって、多くの仕事が今後10年で消えると言われています。では、どのような仕事が影響を受け、どんなスキルを身につければ未来を生き抜けるのでしょうか?
AIによって10年後に消える可能性がある仕事
近年のAI技術の進歩により、単純作業やルーチンワークは自動化が進んでいます。例えば、以下のような仕事はAIに置き換わる可能性が高いとされています。

- 事務職・データ入力(AIによる自動処理の普及)
- レジ打ち・販売員(セルフレジや無人店舗の増加)
- 工場作業員(ロボットによる自動化)
- 銀行窓口業務(オンラインバンキングの普及)
- 一般的なカスタマーサポート(AIチャットボットの進化)
このように、AIが進化することで、多くの職業が変化を余儀なくされます。では、逆にどのような人材が求められているのでしょうか?
深刻なIT人材不足

AIやIT技術を活用できる人材は、今後ますます求められています。日本を含む世界中でIT人材が不足しており、企業はスキルを持った人材を喉から手が出るほど欲しがっています。特に、プログラミングやデータ分析、AI関連のスキルを持つ人材の需要は年々高まっています。
学びたいスキルランキング(今後伸びるスキル)
これからの時代を生き抜くために、多くの人が学びたいと考えているスキルとは何でしょうか?

- プログラミング(Python、JavaScript など)
– AIやシステム開発に不可欠 - データ分析・データサイエンス
– ビジネスの意思決定に直結する分野 - Webデザイン・UI/UXデザイン
– Webやアプリ開発に必要なスキル - AI・機械学習
– これからのビジネスに欠かせない技術 - デジタルマーケティング
– SNSや広告運用での集客・売上アップに貢献
今の時代、「ただの労働力」ではなく、「スキルを持つ人材」が圧倒的に求められています。AIに仕事を奪われる側になるか、AIを活用して未来を切り拓く側になるか。それは、今のあなたの選択次第です。
「今からでも決して遅くありません」未来に備えて、確実に伸びるスキルを身につけていきましょう!
学ぶことの大切さ

今の収入や働き方に満足していますか?
お金や自由が限られた生活を続けるのではなく、自分の力で稼ぐ選択肢を持つことが大切です。特に、これからの時代は「会社に頼らない働き方」が求められます。そのためには、価値のあるスキルを身につけることが不可欠です。
どうせ学ぶなら、確実に伸びていく業界のスキルを習得しませんか?
ITやAIを活用できるスキルを手にすれば、あなたの未来はもっと自由に、もっと豊かになります。今こそ、学び始めるタイミングです!
EX-PORTALで理想の働き方を実現しよう
スキル習得のための学び方とは?
ITスキルを身につける方法は、「独学」で習得するか「スクール」で学ぶかになります。
それぞれにメリット・デメリットがあるため、自分に合った学習スタイルを選ぶことが重要です。
独学のメリット
- 低コストで学べる
(無料の学習サイトや書籍などが充実) - 自分のペースで学習できる
(仕事やプライベートと両立しやすい) - 自分で調べる力がつく
(問題解決力が鍛えられる)
独学のデメリット
- 挫折しやすい
(わからないことが出てきたときに質問できる環境がない) - 効率が悪い
(どこから手をつければいいかわからず、遠回りしがち) - 実践的なスキルが身につきにくい
(仕事で使えるレベルになるには時間がかかる)
スクールのメリット
- 効率的に学べるカリキュラム
(無駄なく最短でスキルを習得できる) - わからないことをすぐに質問できる環境
(挫折しにくい) - 実践的なスキルが身につく
(現場で使えるスキルを学べる) - 仲間や講師とのつながりができる
(モチベーションを維持しやすい) - 転職・案件獲得のサポートがある
(学んだスキルを活かせる環境へ)
スクールのデメリット
- 費用がかかる
(ただし、自己投資と考えれば将来のリターンは大きい) - スケジュールに合わせる必要がある
(スクールの進行に沿って学習する必要がある)
結局、スクールで学ぶべき?
「時間をかけてもいいから、完全に独学でやりたい!」という人には独学もアリですが、
- 効率よく確実にスキルを習得したい
- 途中で挫折せずに学び切りたい
- 学んだスキルを仕事につなげたい
- プロのサポートを受けながら成長したい
という方には、圧倒的にスクールがおすすめです。
ITスキルを身につけることは、将来の働き方の自由度を高める大きな一歩。
最短で成果を出したいなら、スクールという選択肢を検討してみませんか?
どのようなスクールを選べば良いか
ITスキルを学ぶスクールには大きく分けて 「セルフジム型」 と 「パーソナルトレーニング型」 の2種類があります。
どちらを選ぶかによって、学習効率や習得スピードが大きく変わります。
セルフジム型スクールとは?
セルフジム型スクールは、オンライン教材や動画講義を中心に、基本的に自分で進める学習スタイルです。
セルフジム型スクールのメリット
- 自分のペースで学習できる
- 費用が比較的安い
- どこでも好きなときに学べる
セルフジム型スクールのデメリット
- わからないことがあっても、すぐに質問できない
- 学習のペース管理が難しく、挫折しやすい
- 実践的なスキルや仕事へのつなげ方が身につきにくい
セルフジム型は、「モチベーションを維持できる人」「完全に自分でスケジュール管理できる人」には向いていますが、初心者にとってはハードルが高く、途中で挫折するケースが多いのが現実です。
パーソナルトレーニング型スクールとは?
パーソナルトレーニング型は、実務経験のある講師がマンツーマンまたは少人数で個別指導するスタイルです。
パーソナルトレーニング型のメリット
- 実務経験のある講師が個別指導
- つまずいたらすぐに質問&解決
- 学習計画を講師が管理
- 実践的な課題・案件に取り組める
- 現場で求められるスキルが学べる
- 挫折しにくい
- 何をどう学べばいいか迷わない
- スキルを仕事につなげやすい
パーソナルトレーニング型のデメリット
- 費用はセルフジム型より高め(※ただし、時間を無駄にせず最短でスキル習得が可能)
- 学習スケジュールにある程度の柔軟性が必要
「本当に使えるスキル」を身につけるなら、パーソナルトレーニング型が最適!
セルフジム型のスクールは、自分で学べる人には合っていますが、初心者が独学と変わらない環境で学ぶのは難しく、挫折しやすいのが実情です。
一方、パーソナルトレーニング型のスクールでは、実務経験のある講師が個別指導しながら、仕事で使えるレベルのスキルを確実に身につけることができます。
「学び方次第で、習得スピードも成果も変わる。」
最短でITスキルを身につけ、未来の働き方を変えたいなら、パーソナルトレーニング型のスクールを選びましょう!
EX-PORTALのカリキュラムの進め方
EX-PORTALでは、パーソナルトレーニング型のスクールを実施しています。
動画研修での基礎スキルの習得と並行して、担当講師による個別レクチャーが受けられます。さらに、習得状況に応じた実践トレーニングを通じて、スキルを着実に向上させていくことが可能です。
利用者の声
20代男性 M.Aさん

以前、別のビジネススクールに通っていたことがありますが、そこでの指導はメンタル面の話が中心で、具体的なスキルを身につけることができませんでした。結局、お金ばかりかかってしまい、実際の仕事に活かせるものが何も残らず、悔しい思いをしました。
しかし、このスクールでは実践で使えるスキルを多く学ぶことができ、学んだことをすぐに仕事に活用できています。基礎的な知識を学んだ後に、講師からの個別レクチャーや実践トレーニングがあるので、学ぶだけで終わるのではなく、「どう使えばいいのか?」までしっかり理解できます。
今では、自分のスキルに自信がつき、以前よりも仕事の幅が広がりました。まだまだ成長途中ですが、さらにスキルを磨き、しっかり稼げるようにしていきたいと思っています。
「本当に役立つスキルを身につけたい」「学ぶだけで終わらせたくない」という方には、このスクールをおすすめします!
30代女性 C.Mさん

私は元々、芸大を卒業し、デザインの仕事に携わっていました。しかし、結婚を機に一度その仕事を離れ、しばらくはデザインとは関係のないパートをしながら生活していました。
「またデザインの仕事をしたい」という思いはありつつも、以前のようにデザインだけで生計を立てるのは難しいと感じていました。そんなとき、ITスキルを身につけることで新しい働き方ができると知り、思い切って学び始めることにしました。
このスクールでは、動画研修で基礎を学びながら、担当講師の個別レクチャーを受けられるので、育児と両立しながらでも無理なく学習を進められました。また、実践的なトレーニングを通じてスキルを確実に身につけることができたので、実際に仕事を受ける自信にもつながりました。
今では、ホームページ制作の仕事を中心に、デザインの仕事も含めて在宅で働けるようになり、子どもとの時間を大切にしながら収入を得ることができています。かつては「デザインだけでは生活が難しい」と諦めかけていましたが、ITスキルを身につけたことで、新しい可能性が広がりました。
「好きなことを仕事にしたい」「家庭と両立しながら働きたい」という方には、ぜひ一歩踏み出してほしいと思います!